QLOOKアクセス解析

人間国宝 一覧 > 人間国宝美術館 > 「陶芸」の教科書

人間国宝美術館

「陶芸」の教科書

「陶芸」の教科書
「陶芸」の教科書

価格:1,995円

この一冊で、つくり方から歴史まで全部がわかる 著者:矢部良明/入澤美時出版社:実業之日本社サイズ:単行本ページ数:127p発行年月:2008年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)土や釉の原料、成形から焼き方までを細かく追った「技法編」。

一万数千年に渡る世界、そして日本のやきものの歩みが簡潔にわかる「歴史編」。

さまざまな問題を解きながら知識を身につけ、読み終える頃には、初心者に必要なやきものの技法のコツや歴史が、具体的に体得できる。

【目次】(「BOOK」データベースより)技法編(総合1?やきものって何だろう/総合2?窯場とは/総合3?器の使い方/原料1?やきものの素地/原料2?やきものの釉 ほか)/歴史編(土器と陶磁器の違い/窯の出現?中国と西アジアの違い/釉薬の発明?ソーダ釉、鉛釉、灰釉/西アジアの陶器1?ペルシャ、ローマの古陶磁 ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)矢部良明(ヤベヨシアキ)美術館館長。

1943年、神奈川県中郡大磯町に生まれる。

1968年、東北大学文学部美術史科修了後、東京国立博物館に入る。

2001年、同工芸課長を終え、郡山市立美術館館長に就任。

2006年、薩摩伝承館、人間国宝美術館館長に就任入澤美時(イリサワヨシトキ)編集者。

1947年、埼玉県児玉郡神川町に生まれる。

1966年、東京都立新宿高等学校卒業。

1967年、株式会社美術出版社入社。

1980年、同退社。

1982年、入澤企画制作事務所を設立し、現在に至る。

『溪流フィッシング』(山と溪谷社)、『ヘッドウォーター』『陶磁郎』(ともに双葉社)などを創刊し、現在、『つくる陶磁郎』(双葉社)の編集長。

釣りややきものの世界だけでなく、文学、思想、歴史、美術、工芸、建築、デザイン、写真、生態、地誌、食、旅…と、さまざまな分野の書籍、雑誌を手がける小山耕一(コヤマコウイチ)陶芸家。

1960年、東京都台東区に生まれる。

1983年、玉川大学芸術学部芸術学科卒業後、日本陶芸倶楽部入社。

1992年、東京竜泉窯陶芸教室を設立。

東日本伝統工芸展、朝日陶芸展などで受賞。

現在、日本工芸会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

・本> ホビー・スポーツ・美術> 工芸・工作> 陶芸

[楽天市場]人間国宝美術館の商品

楽天市場で[人間国宝美術館]に関する商品が1件数見つかりました

ただいま1ページ目です

1から20件内の商品を表示しています

【中古】人間国宝匠のわざ 重要無形文化財の人々/ 石川県立美術館/昭和60/B5 [管理番号]図録195
【中古】人間国宝匠のわざ 重要無形文化財の人々/ 石川県立美術館/昭和60/B5 [管理番号]図録195

価格 : 2,160円
楽天で詳細を見る、購入する
帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。
ショップ名 : 尾道書房

Supported by 楽天ウェブサービス