アジの料理トップページ > アジ 三枚おろし > 【送料無料】アジがたったの10秒で三枚に!身おろし 一発!魚ッ平 さかなっぺ
アジ 三枚おろし【送料無料】アジがたったの10秒で三枚に!身おろし 一発!魚ッ平 さかなっぺ

【送料無料】アジがたったの10秒で三枚に!身おろし 一発!魚ッ平 さかなっぺ
価格:2,780円
★ 中アジ1匹 わずか30〜40秒! ★ 豆アジ1匹 なら10秒で三枚おろし! ★ 魚の身だけをすくい取るから内臓を出す必要がありません! ★ 鋭利な刃がついていませんのでケガの心配がありません! 上手なアジのおろし方 1 魚をキッチンペーパーなどの上に置き、頭を押さえながらエラの下部から押し付けるようにして皮をはさみ、ゆっくり尾の方へ引っ張って皮を剥がします。
皮が切れたらその部分からまた挟んで皮を剥がしていきます。
2 皮を剥ぐと、尾の方にゼイゴがよって行きます。
ギザ刃でゼイゴを、つかみ取ります。
3 頭を押さえながら、エラのすぐ下部(点線の付近)にスプーンの部分を差し入れ、腹の部分を避けながら骨に沿ってこそげるように身を剥がしていきます。
4 中骨が気になる場合は、はさみ部分ではさむと簡単に中骨を取り除くことができます。
5 ハイ、出来上がり。
水を使わないので鮮度抜群!後始末も簡単! 手間の掛かるイカの皮剥も挟んで引っ張るだけの簡単作業です。
その他の魚のおろし方 材質 : ステンレス鋼 (SUS420J2) 長さ : 155mm 重量 : 約80g サンマなど魚種によっては、皮の剥ぎをよくするために赤線のところに包丁目(またはカッターの切れ目)を入れると皮がよく剥げます。
後はアジの時と同じく魚ッ平の外縁刃でこそげ取ることができます。
キスなども同じ方法で皮を剥いでください。
(キスなどのウロコのある魚はウロコを十分に取り除いてから作業してください。
)