お気に入りの絵画をインテリアにトップページ > 平山郁夫 > 夕陽の砂漠
平山郁夫夕陽の砂漠

平山郁夫 夕陽の砂漠(額装)
価格:262,500円
↑ 画像をクリックすると拡大表示されます 画 題夕陽の砂漠解 説平山郁夫画伯は、1959年平山画伯29歳のときに「仏教伝来」で院展に入選を果たし、以来幾度もシルクロードを旅してきました。
黄金の夕陽に照らされながら、ゆっくりと歩みを進めるラクダと男の視線の先は、天竺(インド)への道が果てしなく続いているのでしょうか。
作 家平山 郁夫(ひらやま・いくお)寸 法画寸法 縦53.0cm×横37.7cm額寸法 縦71.0cm×横55.5cm技法岩絵具方式複製画額縁特製木製額金泥仕上、アクリル付き、黄袋・タトウ入り重量約4kg証明平山郁夫画伯の承認印・額裏面に貼付限定ナンバー入り特 記複製画。
※ウェブ上では色彩が多少違って見える場合がございます。
ご了承ください。
特 典全国送料無料。
★壁に取り付けるための『金具フック』(→)もお付けします! ※こちらの作品は、納品までに、お時間がかかる場合がございます。
予めご了承くださいませ。
詳しい日付につきましては、ご注文後にメールにてご連絡いたします。
平山郁夫 『夕陽の砂漠』本紙拡大図● 平山郁夫 画伯 略歴 ●昭和5年広島県豊田群瀬戸田町に生まれる。
昭和27年東京美術学校日本画科卒業。
前田青邨に師事。
昭和28年再興弟38回院展に「家路」を出品し、初入選する。
昭和39年日本美術院同人となる。
昭和45年日本美術院評議員となる。
昭和53年再興第63回院展出品の「画禅院青邨先生還浄図」で、内閣総理大臣賞を受賞。
昭和62年「夕陽の砂漠」制作。
平成元年東京芸術大学学長となる。
平成3年フランス政府より芸術文化勲章を受章。
平成5年文化功労者に顕彰される。
平成8年日本美術院理事長に就任。
平成9年広島県豊田群瀬戸田町に「平山郁夫美術館」開館。
平成10年文化勲章受章。
平成11年日本人初のジェームズ・スミソン賞(米国スミソニアン協会)を受賞。
平成12年薬師寺玄奘三蔵院伽藍大唐西域壁画完成。
[楽天市場]夕陽の砂漠の商品
楽天市場で[夕陽の砂漠]に関する商品が3件数見つかりました
ただいま1ページ目です
1から20件内の商品を表示しています
平山郁夫 夕陽の砂漠 版画 絵画 岩絵具方式 全国送料無料 【smtb-k】【ky】
価格 : 275,000円
![]() |
平山郁夫『夕陽の砂漠』岩絵具方式複製画
価格 : 275,000円
![]() |
平山郁夫 夕陽の砂漠(額装) 送料無料 【複製】【美術印刷】【巨匠】【変型特寸】
価格 : 275,000円
![]() |
Tagged: