リトグラフ 絵画トップページ > 藤城清治 リトグラフ > 藤城清治『ふくろうの森』リトグラフ
藤城清治 リトグラフ藤城清治『ふくろうの森』リトグラフ

藤城清治『ふくろうの森』リトグラフ
価格:84,000円
商品の詳細 作品名ふくろうの森作家名藤城清治技法 リトグラフ額寸63×65cm絵寸40×40cm 限定500部(156/500) 作者直筆サイン入り さし箱・黄袋 額付 *鑑賞に支障はございませんが、額縁にアタリがございます。
予めご了承くださいませ。
藤城清治ならではの独特の描写と、黒が引き立てる鮮やかな色使いが、美しく幻想的な世界観を、より一層際立たせてきます。
◆藤城 清治(Seiji Fujishiro)◆1924 4月17日、東京に生まれる。
1936 慶應普通部に入学し、仙波均平に水彩画、油絵、エッチングを教わる。
1947 セミプロの人形と影絵の劇場『ジュヌ・パントル』を結成。
1948 花森安治に認められ、「暮しの手帖」に影絵を連載。
1950 最初の影絵の絵本「ぶどう酒びんのふしぎな旅」を暮しの手帖から出版。
1952 NHKの試験放送が始まり、人形と影絵の劇場ジュヌ・パントルを 『木馬座』と改名する。
1954 影絵劇「泣いた赤鬼」が、東京都児童演劇コンクール奨励賞を受賞。
1956 影絵劇「銀河鉄道の夜」が、1956年度国際演劇参加読売児童演劇祭奨励賞・日本ユネスコ協会連盟賞を受賞。
1957 TBSで「影絵名作アルバム」を生放送。
1966 自主提供によるテレビ番組「木馬座アワー」のオリジナルキャラクター「ケロヨン」が爆発的人気を呼ぶ。
1972 木馬座解散、新館スタジオを売却、再び、『ジュヌ・パントル』となり影絵を主体に活動。
1980 影絵劇「シャクンタラー姫」が、厚生省児童福祉文化奨励賞を受賞。
1982 文化庁芸術祭にて、影絵劇「銀河鉄道の夜」他が優秀賞を受賞。
1983 絵本「銀河鉄道の夜」がチェコスロバキアの国際絵本原画展BIBの金のリンゴ賞を受賞。
1989 紫綬褒章を受章。
1995 勲四等旭日小綬章を受章。
1997 エキスポ地球振興賞を受賞。
1999 日本児童文芸家協会より、児童文化特別功労賞を受賞。
2001 北九州博覧会2001で4ヶ月ライブ上演、ジャパンエキスポ大賞を受賞。
世界各国で影絵芝居を上演、さらに絵本、画集、エッセイ集も多数出版されるなど、日本だけでなく世界的に評価の高い影絵の巨匠である。
他の◆藤城清治◆作品を検索
[楽天市場]藤城清治 リトグラフの商品
楽天市場で[藤城清治 リトグラフ]に関する商品が1件数見つかりました
ただいま1ページ目です
1から20件内の商品を表示しています
藤城清治 月光のチェロ リトグラフ 鉛筆直筆サイン 1996年作
価格 : 118,800円
![]() |