日本刀を研ぐ新装版
日本刀を研ぐ新装版
価格:2,730円
研師の技・眼・心 著者:永山光幹出版社:雄山閣サイズ:単行本ページ数:230p発行年月:2007年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)研ぎの技術、仕上がりの見方、研磨を通してみた作品の実像、苦難の研磨史に至るまで、人間国宝が明かす秘話の数々。
【目次】(「BOOK」データベースより)修業時代/日本刀を研ぐ/研磨の見方/明治・大正の刀剣社会と光遜先生のこと/日本刀とともに【著者情報】(「BOOK」データベースより)永山光幹(ナガヤマコウカン)大正9年3月21日神奈川県中郡相川村(現厚木市)生まれ。
本名・茂。
昭和9年4月本阿彌光遜師に入門。
昭和16年1月甲府第49連隊に入営。
昭和21年1月復員。
本阿彌光遜師に再入門。
昭和30年1月本阿彌家免許皆伝。
昭和30年8月(財)日本美術刀剣保存協会主催研磨技術等発表会において無鑑査、同審査員。
昭和31年8月神奈川県平塚市で研磨業を開業。
昭和36年6月(財)日本美術刀剣保存協会貴重刀剣審査員、同研磨技術等講習会講師。
昭和43年4月神奈川県平塚市に永山美術刀剣研磨研修所を設立。
昭和46年7月神奈川県大磯町文化財保護委員。
昭和47年4月(財)日本美術刀剣保存協会主催新作名刀展審査員。
昭和53年10月ユネスコ本部の要請によりイタリア・ベニスの東洋美術館所蔵の刀剣類を調査。
帰国後、同館所蔵の日本刀10振を研磨。
昭和60年7月神奈川県銃砲刀剣類登録審査員。
平成7年(財)日本美術刀剣保存協会重要・特別重要刀剣審査員。
平成10年5月重要無形文化財保持者に認定される。
平成10年5月(財)日本美術刀剣保存協会理事。
その他、(財)日本美術刀剣保存協会湘南支部・同川崎支部相談役。
研磨技術保存会副幹事長。
幹枝会相談役。
大磯刀剣会・平塚刀剣会・藤沢刀剣会・川崎刀剣会・静岡観刀会・静岡永楽会・佐野美術館友の会刀剣の部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。
・本> ホビー・スポーツ・美術> 工芸・工作> 刀剣・甲冑
[楽天市場]人間国宝 刀の商品
楽天市場で[人間国宝 刀]に関する商品が1件数見つかりました
ただいま1ページ目です
1から20件内の商品を表示しています
DVD宮入行平の技 価格 : 6,000円 楽天で詳細を見る、購入する 地鉄の鍛錬法を中心に紹介 収録時間35分「十文字鍛え」「本三枚鍛え」「土取」「焼き入れ」「卸し鉄」を撮影 ショップ名 : ブドウショップ |