QLOOKアクセス解析

人間国宝 一覧 > 人間国宝 お金 > 『花禄・きく姫の落語がいっぱい(DVD)』

人間国宝 お金

『花禄・きく姫の落語がいっぱい(DVD)』

『花禄・きく姫の落語がいっぱい(DVD)』
『花禄・きく姫の落語がいっぱい(DVD)』

価格:8,820円

花禄・きく姫の落語がいっぱい 収録内容一覧その一はつてんじん天神様のお祭りに父親と息子の金坊は一緒に出かける。

つれていくかわりにあれ買ってこれ買ってとねだらないことを約束していくのだが、たくさんのお店をみて金坊はおねだりを始める…。

(花禄)落語の豆知識(一)しぐさの説明落語では、扇子と手ぬぐいを使って、そばを食べたり手紙を読む「しぐさ」を演じます。

その他、花禄さんがいろいろな「しぐさ」を紹介します。

じゅげむ男の赤ちゃんが生まれてから七日。

まだ名前が決まらない。

そこで和尚さんに相談に行ってついた名前が「じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃり〜」。

とってもながーい名前がついちゃった。

(きく姫)落語の豆知識(二)落語のきまりごと落語は右を向いたり左を向いて話をしますが、実はこれには決まりごとがあるんです。

その他、落語の決まりごとを紹介します。

たぬきのさつ子どもたちのわなにかかって困っている子タヌキを助けると、助けた子タヌキが恩返しにやってきた。

子タヌキは身の回りの世話をしたりお金に化けたりして恩返しをしようとするが……。

(花禄)おまけ「はつてんじんのつづき」「はつてんじん」にはつづきがあります。

やっとのことでアメ玉を買ってもらった金坊ですが……。

その二めぐろのさんま毎日退屈なお殿様は、ある日家来といっしょに目黒まで出かけます。

ところが家来がお弁当を忘れてしまい、お殿様はおなかがぺこぺこ。

するとどこからかサンマを焼くにおいが……。

(花禄)落語の豆知識(一)おはやしについて落語にかかせないのが「おはやし」です。

笛や三味線、太鼓で演奏される「おはやし」と落語の関係をくわしく紹介します。

平林平林さん宛ての手紙をとどけるようにいわれた定吉さん、ところが忘れっぽい定吉さんは平林の読みかたを忘れてしまう。

そこで道行く人に聞くと「たいらばやし」とおしえられ……。

(きく姫)落語の豆知識(二)昔の時間について「六つ、五つ、四つ」落語では昔の時間の数え方をしますが、今の時間でいうと何時頃でしょう?きく姫さんが紹介します。

ときそばほめじょうずな男が、屋台のそば屋でお店の物をさんざんほめたあと、勘定を払うときに一文ごまかした。

これを見ていた男がマネをしてやろうと次の日、そば屋にいくのだが……(花禄)おまけ「花禄さんときく姫さんの落語裏話」花禄さんときく姫さんが噺家になったきっかけや見習時代のこと。

その三まんじゅうこわいある日友だちがあつまって、みんなで自分のこわいものをいいあっていた。

ヘビがこわい、クモがこわいなどと話していると、まんじゅうがこわいという友だちがいて……。

(花禄)落語の豆知識(一)寄席について落語を楽しむ場所として昔から最も親しまれているのが寄席。

365日休みなく落語が演じられている寄席のあれこれを紹介します。

ちりとてちんなんでも知ったかぶりをする男に、いたずらで腐ったトウフを出して、これは「ちりとてちん」という食べ物なんだそうだが食べ方が分からない。

どうやって食べるのか教えてくれないか。

するとその男は……。

(花禄)落語の豆知識(二)落語の歴史について落語は江戸時代の終わり頃から今のようなスタイルになり、明治時代に入ると全盛期をむかえます。

落語の歴史を紹介します。

まつやまかがみ村一番の親孝行のしょうすけさんはお殿様からごほうびをもらえることになった。

ほうびは何がいいかと聞かれたしょうすけさんは、死んだお父さんに会いたいという……。

(きく姫)おまけ「花禄さんから子どもたちへのメッセージ」花禄さんからDVDをみてくれた人へのメッセージ。

柳家花禄(やなぎや かろく)人間国宝、柳家小さんを祖父にもち、94年真打昇進。

国立演芸場花形演芸会大賞などを受賞。

将来の落語会を担う実力派。

子供向けに落語のワークショップも開催している。

NHK「にほんごであそぼ」に出演の他、テレビにも多数出演の人気落語家。

林家きく姫(はやしや きくひめ)16才のとき林家木久蔵に弟子入りする。

01年真打昇進。

古典を女性の視点で演出するなど高座での成長も著しい落語家。

NHK「週刊こどもニュース」に出演するなど、子どもにも大人気。

◎制作/TDKコア(株)

[楽天市場]人間国宝 お金の商品

楽天市場では、[人間国宝 お金]に関する商品が0件でした


楽天市場へその他お探しははこちらです