人間国宝 一覧 > 人間国宝 京都 > ◎【GW逸品紬展!】郡上紬草木染別誂特選紬着尺佐藤菊代さん作「彩絣格子」
人間国宝 京都◎【GW逸品紬展!】郡上紬草木染別誂特選紬着尺佐藤菊代さん作「彩絣格子」

◎【GW逸品紬展!】郡上紬草木染別誂特選紬着尺佐藤菊代さん作「彩絣格子」
価格:525,000円
絹100%長さ12.5m 内巾37cm佐藤菊代さん作水と踊りの町、郡上八幡。
澄んだ空気に、やさしい川のせせらぎ。
やがては長良川に流れ込む清流が寄り添い…山々の緑はどこまでも奥深い。
そんな美しい環境で、郡上紬は生まれます。
幻の織物??それが、呉服のプロにも共通した認識でしょうか。
紬ものに強いと言われている問屋さんでも、普段はまずおみかけいたしません。
今回偶然にも出会うことができました、希少な逸品紬でございます。
郡上紬は、平家の落人が野生の繭から糸を紡ぎ、植物染料で染めた糸で織った織物がその発祥とされております。
草根木皮などで着色され、手織り機で丹精に織り上げられたそれらに模様らしいものはなく、様々な色糸が織り交じったものでした。
ところが江戸期に入ると郡上紬は急速に衰え…その技術はかろうじて、細々と伝えられているのみになっておりました。
それを、戦後になってはじめて再興させたのが、故宗廣力三氏でした。
氏は昭和57年(1982)に、国の重要無形文化財技術保持者(人間国宝)に、紬ではじめて個人認定されました。
郡上紬の魅力は、草木染による素朴な色合いと光沢です。
特に、宗廣力三氏が創り上げ、郡上紬最大の特徴ともなっている≪どぼんこ染≫によるぼかしは、他に類を見ません。
これは、染料液に糸を垂直に入れて染め上げる方法で、糸の繊維が染料を自然に吸い上げる力を利用したものです。
糸を少しずつ引き上げたり、染料液を減らしたり…ひとえに経験のみによる細やかな気配りが命の、本当に微妙な染め方です。
そうして染めた糸を組み合わせて生み出される美しい織りのぼかしは、郡上紬にしか表現しえない、独特のものでございます。
糸、染料、意匠にこだわり、研究努力を重ねた宗廣氏。
生涯目指したのは、「技を感じさせない技」だったといいます。
郡上紬が堅牢で、着るほどに、洗うほどに、深みとつやを増す一つの秘密はここにあるのでしょうか。
≪織五省≫ 一、糸を経(たて)に 心を緯(よこ)に 一、常に技法の研鑚に務めむ 一、一すじの糸の命を大切に 一、正された仕事を美が追いかけてくる 一、自他一如 自らの仕事(作品)が永遠に生きる道なり (力三) 宗廣氏が亡くなった今、その美術的価値から、宗廣氏の作品を現実的にお召しいただくことはもはや難しいものと思います。
それでも氏の心を受け継いだ素晴らしい作家さんが、まだここにおられます。
品質の高い糸は、この地方に自生している植物で草木染めされます。
一度だけではなくて、何度も何度も染め返され、色彩の深い、郡上紬独特の色目が生み出されます。
平凡な柄を非凡に。
一見さりげなく見えるのですが、大変に奥行きある、深い織物です。
郡上の山々の緑と、美しい大地の茶を、見事なぼかしに表現いたしました。
土が香りそうな草木染の色。
厚地でふっくらあたたかい織り。
どこか懐かしい意匠。
そして、着れば着るほど身体になじむ着心地。
生活から生まれた素朴な紬本来の姿が、その色彩と地風に感じられます。
紬ファンの憧れのお品です。
全国の紬産地の中でもとりわけ希少性の高い郡上紬、さらにその再興に生涯を賭した人間国宝の魂を引き継ぐ方のお品ですので、是非ともこの機会をお見逃しないように心よりお願いしたく思います。
末永く大切に大切にお召しいただける方に、心を込めてお届けいたします。
◎こちらの商品は、総合館と1号館の両館でご紹介しております。
ご注文の際はどちらか一方よりお手続き下さいませ。
お仕立ご希望の場合、地入1,050円+※胴裏3,675円〜+紬八掛7,875円+お仕立代18,900円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。
国内手縫い価格につきましては、お問合せ下さい。
※本品のお仕立てご用命の際は、一度お手元でお色、風合いなどご確認頂いた後、弊社着払いにてご返送・ご依頼頂きますようお願い申し上げます。
※胴裏の価格についてはこちら。
※身丈についてはこちら。
※着姿の画像はあくまでイメージ写真で、柄の出方が少々異なる場合がございます。
※こちらの商品は3〜60回の分割がご利用いただけます。
[A1G45973NTN5P]-[0503009]-[商品説明:竹中]-[入力:滝田]-[フォト:河崎]
[楽天市場]人間国宝 京都の商品
楽天市場で[人間国宝 京都]に関する商品が8件数見つかりました
ただいま1ページ目です
1から20件内の商品を表示しています
【在庫限り】 タペストリー 壁掛け インテリア 型絵染タペストリー箱入り 松 植物 和 日本製 京都 手づくり リビング 和室 84×85cm 松 竹 梅
価格 : 15,180円
![]() |
シロン石鹸 太田さん家の手づくり洗剤 PRO プロ 130g 食器用 洗剤 エコ 珪藻土 界面活性剤 キッチン洗剤 固形洗剤 手にやさしい 泡立ち 泡切れ キッチン用品 食器 国産 日本製 京都 伏見 太田さん家の手作り洗剤 関西テレビ 固形食器用洗剤 食器用固形洗剤
価格 : 1,078円
![]() |
エントリーで全品ポイント10倍500円クーポン発行中!京都大蔵流 茂山千五郎家 狂言への招待
価格 : 5,170円
![]() |
骨董○青花山水文瓶○近藤悠三 / 共箱 / 人間国宝 | 昭和-20世紀頃 | 磁器 | 花器 / 作家物 / 陶芸 / 帝展 /文展 / 日展 / 京都市立美術大学学長 / 日展審査員【古美術】【骨董】【中古】【3,980円以上で送料無料】【三浦古美術WEB】2406 / ネウB
価格 : 150,000円
![]() |
平和屋本店■極上 人間国宝 羽田登喜男 TOKIOetTOKI 訪問着 鴛鴦 金彩 京都きもの友禅扱い 逸品s2822
価格 : 131,250円
![]() |
【ふるさと納税】刀剣研磨 修復費300,000円分×1枚 東京都江東区 日本刀 研磨 修復 伝統工芸品 美術品 白鞘 ハバキ 拵 柄巻 塗鞘 太刀 刀 脇差 短刀 刀 刀剣 脇差 伝統 錆び 部品 新調 日本 人間国宝 チケット 送料無料
価格 : 1,002,000円
![]() |
【ふるさと納税】銀製 ワインカップ"桜"
価格 : 1,000,000円
![]() |
【ふるさと納税】銀製 ぐい呑み"桜"
価格 : 600,000円
![]() |