司法書士の資格トップページ > 司法書士 就職 > モンスタークレーマー対策の実務と法

司法書士 就職

モンスタークレーマー対策の実務と法

モンスタークレーマー対策の実務と法
モンスタークレーマー対策の実務と法

価格:2,625円

法律と接客のプロによる徹底対談 著者:升田純/関根眞一出版社:民事法研究会サイズ:単行本ページ数:269p発行年月:2009年01月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)他に例をみない多角的かつ高度なクレーム対応分析を、一般の方も容易に読み通せる対談形式で詳細に解説。

具体的な事例分析を踏まえた効果的な現場でのクレーム対応や、社員教育のあり方、社内体制づくりを実践的に開示。

【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 クレームの現状から学ぶ(クレームと時代の流れ/クレーム発生の不可避性 ほか)/第2章 クレーム処理の現場から学ぶ(クレームの分類と対応/クレームの側面 ほか)/第3章 具体的事例から学ぶ正しいクレーム処理(コンビニエンスストアでのクレーム/歯科医師へのクレーム ほか)/第4章 モンスタークレーマー最終章(さらに重視されるクレーム処理対策/おわりに)【著者情報】(「BOOK」データベースより)升田純(マスダジュン)昭和25年4月15日生。

昭和44年4月京都大学法学部入学。

昭和48年国家公務員試験上級甲種・司法試験合格。

昭和49年3月京都大学法学部卒業。

昭和49年4月農林省(現農林水産省)入省(食糧庁勤務)。

昭和50年3月農林省退職。

昭和50年4月司法研修所入所。

昭和52年4月司法研修所卒業。

昭和52年4月裁判官任官・東京地方裁判所判事補。

昭和56年7月在外研究・米国ミシガン州デトロイト市。

昭和57年8月最高裁判所事務総局総務局局付判事補。

昭和60年8月福岡地方裁判所判事補。

昭和62年4月福岡地方裁判所判事。

昭和63年7月福岡高等裁判所職務代行判事。

平成2年4月東京地方裁判所判事。

平成4年4月法務省民事局参事官。

平成8年4月東京高等裁判所判事。

平成9年4月裁判官退官。

聖心女子大学教授。

平成9年4月弁護士登録。

平成16年4月中央大学法科大学院教授関根真一(セキネシンイチ)1950年埼玉県越生町生まれ。

西武百貨店入社。

全国3店舗のお客様相談室長および池袋本店お客様相談室を担当。

大きな苦情やこじれた苦情、クレーマー対応などを専門に担当し、在社中に1300件以上のクレームや苦情を処理した実績を持つ。

2003年同社を退社し、歯科技工社、NPO法人歯科医院審査機構事務局次長を経て、メデュケーション株式会社を興す。

現在もアドバイザーとしてクレーム、苦情対応の第一線に立ち、処理実績は08年春に2000件を突破した。

夕刊紙などにコラムを連載するほか、テレビ、ラジオへの出演多数。

講演は、省庁、大学、病院、司法書士会、歯科医師会、市役所、一般企業等、医療から教育などさまざまなジャンルの団体にて実施、全国を飛び回っている。

苦情・クレーム対応アドバイザーメデュケーション(株)代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

・本> ビジネス・経済・就職> 産業> 商業