司法書士の資格トップページ > 司法書士 費用 > 「葬儀そのあとで手続き・届け出・しきたり読本」発行:共同メディア

司法書士 費用

「葬儀そのあとで手続き・届け出・しきたり読本」発行:共同メディア

「葬儀そのあとで手続き・届け出・しきたり読本」発行:共同メディア
「葬儀そのあとで手続き・届け出・しきたり読本」発行:共同メディア

価格:525円

ご葬儀後の「いつ・何を・どこで・どうする」の疑問を解決!葬儀後のしきたりやならわし、遺族がしなければいけない手続き・届け出を、時間の流れに沿ってわかりやすくまとめてあります。

【3大特徴】1.大きな文字で見やすく使いやすい。

2.確認のため、目次にチェック用の四角いマスを作り ました。

3.必要なところが、袖のインデックスですぐに引けま す。

【内容構成】はじめに(まえがき)・祭祀とその流れ(目次兼用)・死亡届と火葬・埋葬許可書・葬儀にかかわる費用をくまなく網羅。

◆葬儀を終えたら葬儀後の引継ぎ・あいさつ回り・形見分け・かたづけ寺院へのお礼・葬儀社などへの支払い◆3か月までに行うこと香典返し・仏壇の購入・各宗派の仏壇の配置例・四十九日の法要と納骨・名義変更と保険証などの返却・国民年金、厚生年金の停止手続き・埋葬料、葬祭料を受取る手続き・高額療養費の払い戻し手続き・生命保険の受け取り手続き・厚生年金、共済年金の手続き・遺族補償給付金を受け取る手続き・自動車事故で死亡したとき・遺言書と相続人の確認◆4か月までに行うこと墓地、墓石の購入と埋葬式・故人の確定申告・医療費控除の手続き◆10か月までに行うこと遺産や債務の調査と評価・遺産分割協議書の作成・相続税の申告と納付◆10か月を過ぎてからおこなうもの一周忌・年忌法要・相続財産の名義変更・復氏届と婚姻関係終了届の手続き・母子及び寡婦福祉法を利用その他、専門家への依頼・弁護士・税理士・司法書士公証人・土地家屋調査士・葬儀に必要になる書類一覧表・お墓参りの作法まで掲載しています。

●使用A5判/表紙カラー・本文80ページ・1色