ほしいものシリーズトップページ > nanaco関連 > 電子マネーの「nanaco」がオートチャージ機能を6月22日から開始。
nanaco関連電子マネーの「nanaco」がオートチャージ機能を6月22日から開始。
オートチャージ機能というのは、
カードの残高が指定した金額を下回ると、
前もって設定しておいた金額が、
クレジットカードから自動的にチャージされる
というものです。
私がもっている楽天edyもオートチャージ設定を
してあるのですが、便利です。
そしてそのnanacoですが、
チャージできる最低金額が5000円からです。
ちょっと高いです。
理想は1000円からにして欲しかったかなと
個人的には思いますね。
あと対応するクレジットカードは、
セブンカード系だけですね。
楽天カードも対応してほしかった・・
なんていったりしてw
まあ当然ですかね。
とりあえずはようやく要望された機能が始まり
良かったと思います。
nanacoの魅力は、
なんといっても自動車税や水道などの公共料金が払えることです。
楽天カード(JCBのみ)からチャージすると
楽天ポイントが付くのです。
(nanacoポイントは付きません)
参考URL
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/30/317/

Warning: Attempt to read property "count" on false in /home/geta8204/luai28.com/public_html/php/rakuten-pages-euc.php on line 96