ほしいものシリーズトップページ > 電化製品

電化製品

3Dテレビ所有者4人に3人が不満

アナログ放送が7月24日でもって終わりになる、 ということで来て欲しくないやら、どうなるのやらという 感じでだんだんと落ち着かなくなる・・・わけでもないですが 3Dテレビなるものが登場して久しいですが・・・
【2011年7月16日】

MDウォークマンが出荷終わります

ソニーのMDウォークマンがついに出荷終了になるようです。 9月末で終わりだそうで、 技術の進歩ってすごいですね。 いまやメモリーとHDDの時代。 次は何になるか想像できません。 寂しいと言うより、持っ・・・
【2011年7月11日】

LED電球が白熱電球を抜いちゃう

LED電球が今年の節電でますます 注目浴びていて久しいですが、 ついに白熱電球を需要が上回ったもようです。 これからますます販売が上向くわけですね。 寿命が10年とか言いますから 一通り行き届いたらど・・・
【2011年7月 7日】

バッファロー 外付けハードディスクが増設できる地デジレコーダー

バッファローが500GBのHDDを内蔵した地デジレコーダーを 7月中旬に発売するそうです。 1TBのHDD内蔵「DVR-1/1.0T」がすでに1月に発売されているのですが その500GB版です。 直販・・・
【2011年6月30日】

「GALAXY S II」が週間で1位

2011年6月第3週(6月20〜26日)の携帯電話の週間ランキングで、 スマートフォン「GALAXY S II SC-02C」が1位だそうです。 しかもシェア28%だそうです。そんなすごい勢いとは驚き・・・
【2011年6月29日】

駆け込み需要と液晶テレビ

地デジ化へちょうどあと一ヶ月。 ということでここへきて値上がり傾向だそうです液晶テレビ。 震災後は値下がりがあったわけですが、 ふたたび上がり始めたので、 しまったという方も多そうですが、 そのかわり・・・
【2011年6月24日】

シャープのスチームオーブンレンジ RE-ST26

シャープが8月1日よりスチームオーブンレンジ 「RE-ST26」を 発売するそうです。 900wの高出力の新型スチームエンジンとのことで 45000円ぐらいということでさすがな値段ですが、 「肉・魚&・・・
【2011年6月20日】

東芝 レグザ 19PS 発売

東芝の液晶テレビでおなじみレグザシリーズから いわゆる節電対策テレビ「19PS」が8月に発売するようです。 低い消費電力仕様で、節電ボタンなるものを押せば 消費電力18%削減。 バッテリーが備わってい・・・
【2011年6月16日】

ピクセラ 液晶テレビに外付けHDD付属の新製品

ピクセラが液晶テレビPRODIAの新製品を 7月上旬に発売するとのことですが、 320GBの外付けHDD付きで4万円だそうです。 ピクセラというメーカーは、なじみないかもしれませんが、 32インチでこ・・・
【2011年6月14日】

DXアンテナ LED液晶テレビ

DXアンテナはLEDバックライトを搭載した22V型「LVW22LE2」と 19V型「LVW19LE2」を6月10日に発売されます。 「LVW22LE2」は3万9800円 「LVW19LE2」が3万48・・・
【2011年6月 8日】
<< <<前のページへ  123 >>